こんにちは。ゆなです。
突然ですが下記の単語を見るとどう思いますか?
- 無料
- 最安値
- 一番お得
- 簡単
この単語を見て「いいね」と思いますでしょうか?コンビニや日用品・回転寿司やドーナツのような「身近で安くて安全なもの」であればこういった単語は嬉しいですよね。
しかしながら、こういう言葉の場合はいかがでしょうか?
- あなたに高級車を無料でプレゼント
- 誰でも簡単に稼げる方法を最安値でプレゼント
なんだか一気に安っぽく、胡散臭くなりませんか?大丈夫かな〜と不安になりませんか?本記事では人の心理学から考える「安さ」についてお伝えしていこうと思います。
『安さ』は武器にも凶器にもなる
『安さ』というものは、マーケティングにおいて強力な武器になりうる一方で、あまりにも相場から離れていたり、世の中一般での認識から離れていると不審に感じてしまうものです。だからこそ安かろう悪かろうという言葉があるくらいです。
「とにかく安売りすれば売れるはず!」
そう思って安さを武器にしてしまうとクオリティを重視するお客様はいなくなり、安売りしないと売れなくなっていきます。結果として、あなたのコンテンツの価値を落としてしまうことにつながってきます。
価格を上げると満足度も上がる「ウェブレン効果」
ここで心理学のウェブレン効果というものをご紹介したいと思います。
ウェブレン効果とは?
ウェブレン効果とは実際の機能よりも「価格が高い」という理由だけで、まるで「価値そのものが高い」と思い込んでしまう心理作用のことです。経済学者ソースティン・ヴェブレンの著作『有閑階級の理論』で紹介された理論で、顕示的消費つまりお金持ちの買い物は「見せびらかし」であると断じたことからウェブレン効果と名付けられています。
ウェブレン効果の日常的なケースを紹介
よくお正月などのテレビ番組で、目隠しをして、どちらが高級かどうかを当てる番組ありますよね!(わたしはすごく好きなので、毎年見てます笑)
人は味ではなく高い値段がついている物をおいしいと判断しがちですよね。ワインなどは顕著に表れるものだと思います。たとえ同じワインであっても高い値札がついている方が断然おいしいと感じます。このような事をウェブレン効果といいます。
以前チョコレートの実験でゴディバよりも明治のチョコの方が目隠しをすると美味しいという実験などもあって面白いな〜と思っていました。
またウェブレン効果には、見せびらかしたいという人間が持つ見栄心を刺激するといった事もあります。人は人よりちょっといいものを持ちたいという欲求はあるものです。しかし、これは見栄だけではなく安心感にもつながります。あまりにも安すぎる商品は不安になります。逆に値段が高ければ品質が確かという安心感をもたらす場合もあります。
ではウェブレン効果をビジネスに応用するとどうなるでしょうか。
今の時代、お金をふんだんに使えるお客さまはほとんどいません。予算ギリギリで考えている方がほとんどでしょう。予算の無いお客さまに満足してもらうためにはどうすればよいのでしょうか?
わたしのお勧めとしては1カ所だけ、お金をかけたこだわりの部分を作る事です。お客さまによってさまざまなこだわりがあります。住宅の例でお話すればこのようなものがあります。
・玄関だけは豪華にしたい
・風呂はとにかく大きく
・リビングだけはお金をかけたい
・外壁だけはいい物を
などなど。
お客さまの要望をよく聞いて、1カ所お金をかけるポイントを作ります。お客さまはそのことで満足するのです。また友人にも自慢しやすくなります。「うちは外壁だけにはお金をかけたんだよ」と言いたくなるのです。
こうして友人に口コミが広がり、紹介が発生します。予算の無いお客さまも1つだけお金をかけるポイントを作る。それが満足度を高め、そして紹介を生んでいきます。
あなたのセールストークに活かせるようにするためには
お金儲けをしたいならこの感覚や技術を身につける必要があります。
ケチケチしている人は、高くて良いものを買うという経験が圧倒的に少ないので、売り方が分からないです。
ブロガーなら、パソコンやiPad・iPhoneにお金をかけて作業効率をアップさせるとか。
結果を出している人のセミナーに行ったりオンラインスクールに課金して技術をしっかり学んでみるとか。
高くて良いものに自己投資をしてみて下さい。
そして、実際に使ってみてどう感じたか細かく言語化して下さい。
「カメラの画質が良くて安いスマホじゃ味わえない感覚だ」
「処理速度が早くて作業を10分節約できた。毎日10分の節約は大きい」みたいな感じ。
これらの経験が、そのままセールストークになります。
こういった消費経験が「高い商品を売るスキル」につながるのです。
高いものを買うのは勇気が入りますが、その経験は商売に必ず役立ちます。
ぜひ、ムリのない範囲でワングレード上の商品を買って経験を言語化してみて下さい。
良質なコンテンツを手に入れて本物を体感しよう!
あなたが本当に良いものを売れるようにするには、本当に良いものをしっかりと購入する経験をすることが一番の近道です。しかし、高級車を購入するなど一流のサービスを受けるだけのお金がない方にはそのような経験も難しいですよね。
わかります。わたしもそうなので。笑
だからこそ、良質なコンテンツをしっかりと手に入れることができる体験をしていただきたいなと思い、オススメすぎて正直お伝えしたくないのですが、このセミナーをご紹介します。
一度騙されたと思って、ご覧いただければと思います。
初めは無料でも手に入れるものが大きすぎるので、おすすめです!

コメント